top of page
hand-of-doctor-performing-acupuncture-therapy-asian-female-undergoing-acupuncture-treatmen

健康と美容に東西の医療を融合

はり/灸/カッサ

頭痛、目、肩、腰、膝の 痛みには鍼灸施術が おすすめです。こりや、痛み、冷えなど様々な症状の改善に。話題の『切らないリフトアップ』と言われている美容鍼で肌細胞活性化 東洋医学的デトックスを。

治療の流れについて

①問診票の記入

問診票に気になる症状、お身体のお悩みをなるべく詳しくご記入いただきます。

②カウンセリング

問診票をもとに、現在の症状、治療に対してのご希望などをお伺いします。

③施術計画の立案

問診で得た情報から、症状に合わせた検査方法で原因を特定していきます。西洋医学的な診かたの他に東洋医学的な診察方法の脈を脈診、舌を診る舌診、腹診などでお体の状態を診ていきます。

④施術

鍼、灸、刮痧(カッサ)などと機器を組み合わせて治療していきます。

⑤ホームケア

最後にもう一度、今ある症状を説明し、今後の治療予定を患者様と一緒に立てていきます。 また、ご家庭での注意事項などをお伝えいたします。

鍼(はり)・灸 ― Acupuncture ―

鍼治療では、筋が過緊張しているところや、硬結のある部へ刺鍼を行うことにより、筋緊張を緩和し、血液循環をよくします。筋肉は3層になっており、表面的なマッサージでは届かない深部の筋に対してアプローチすることができます。さらに、東洋医学的経絡治療を行うことにより、体の組織器官に刺激を与えて、機能のバランスを調節し、免疫力を高め、痛みを鎮静することができます。    
灸治療では、温熱効果があるので、手、足、腰の冷えや、下痢などに効果的です。また、増血(施灸後の血液量増化)、止血、強心(循環系に対する強化)作用があります

はり.jpg

適応疾患

神経系疾患

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

運動器系疾患

関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

代謝内分泌系疾患

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

呼吸器系疾患

気管支炎・喘息・風邪および予防

循環器系疾患

心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

生殖・泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大

婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・不妊

小児科疾患

小児神経症(夜泣き、疳の虫、消化不良、食欲不振、不眠)・喘息・アレルギー性湿疹・夜尿症・虚弱体質の改善

刮痧(カッサ)

カッサとは、2500年程前から中国で行われてきた民間療法の一つで、 「刮」は削るという意味で、「痧」は六気、六淫(外因)、七情(内因)が関わっています。 自然界の万物の変化を促す「六気」(風、暑、湿、燥、寒、火)は、 人体に影響を及ぼします。その影響により外部から発病させる原因となり、 病を引き起こす邪気に転じた六気の外因(風、暑、湿、燥、寒、火)を六淫(外邪)といいます。これに人間が持っている七つの感情「七情」(怒、喜、思、憂、悲、恐、驚)が影響し、病気になります。 病気の原因である「六淫の邪」や疫癘(強力な伝染性、流行性を持つ外邪)が目に見える形で現れたものが「痧」として現れます。 専用のプレートを使って皮膚の経絡や反射区を擦って刺激することで血液の毒を肌表面に押し出し、経絡やリンパの流れを良くするもので,言わば、東洋医学的なデトックスです。 西洋医学的にみると、代謝が滞ることが病気の原因だと考えられます。

シャについて.jpg

代謝が悪いと体内の老廃物が排泄されずに残り、様々な毒素(細菌ウイルス、活性酸素など)となります。老廃物や様々な毒素が血液を通して運ばれ、血管、毛細血管の壁に付着し、流れに異常をきたします。そこでカッサプレートで、刺激を与えることにより、毛細血管から血液と一緒に老廃物や、様々な毒素が筋肉と皮膚の間に滲出して広がり、外観から砂のように広がる内出血のような状態が「痧(シャ・サ)」であるといえます。

『カッサプレート』当院では、*薬石瑪瑙(メノウ)を使用しております。瑪瑙は、古代より大地のエネルギーを宿す石とされ、瑪瑙のエネルギーは、病気を癒すだけでなく、精神的にも良い作用を及ぼし、ストレスの緩和に効果があります。また、無毒の性質を持ち肝臓経絡に属して、清熱解毒、徐障明目の効能があるとされています。【*薬効…消化器系、歯の痛み、貧血、便秘、不妊治療、ストレス緩和】

カッサ.jpg
kassa_plate.jpg
kassa.jpg

*施術後の赤いかっさ痕=痧(シャ・サ)について
カッサ療法をすると、施術後赤い砂模様のようなかっさ痕=痧(シャ・サ)が浮かび上がってきます。痧の正体は体内に滞った血流や毒素です。赤く痛々しく見えますが、施術中は痛みはほとんど感じられません。個人差はありますが、通常は1週間ほどで徐々に薄れて消えます。肌を露出されるようなご予定がある場合は、施術を受けられるお日にちをご調整頂くことをお勧め致します。

bottom of page